ブライダルネットの口コミ・評判は?
出会い系アプリ/出会い系サイト【ブライダルネット】がおすすめって本当!?ユーザーの口コミ・メリット&デメリットを徹底リサーチ
出会い系サイト「ブライダルネット」のサービス、会員のデータやマッチング数など基本情報をリサーチしました。
登録者の年齢層は初婚・再婚問わず男女共々20代〜40代です。しかし20代は男女ともに少なく、若い人との年の差結婚はハードルが高くなります。
恋愛や結婚の悩みを抱える方の立場になり、一緒にチームワークで解決していくことが会社のモットーです。それは本当ですか?
出会い系サイト「ブライダルネット」とは?
「ブライダルネット」の概要
2006年に東京に誕生した「ブライダルネット」は、株式会社IBJが経営している出会い系サイトです。台湾のほか、直営店を全国に21店舗展開しており、結婚相談所事業や結婚・合コンパーティー、ウエディングプランナーなどさまざまな婚活に関するサービスを提供しています。
それぞれのカテゴリーデータを公表しながらポテンシャルな出会いをサポート。
男女別に見る登録者の平均年齢
男性 | |
20代 | 18% |
30代 | 51% |
40代以上 | 31% |
30代が最も多く、仕事や収入が安定してくることから結婚を考えるゆとりが出てきます。家庭をしっかり支えられる目処がつき、一人前の男としてプライベートでけじめをつけたい心境です。
女性 | |
20代 | 26% |
30代 | 37% |
40代以上 | 21% |
女性は妊娠や出産、子育てがあるので、20代後半から結婚を意識し始める傾向です。女性の半数以上が大学を卒業しているので、社会人になってまもなく婚活をしています。
出会い系サイトの中でも、10代〜20代がメインである「pairs」「PCMAX」「イククル」と比べて年齢層が高いサイトです。
男女別に見る登録者人気職業ランキング
男女に人気の職業をランキングトップ3で見てみましょう。性別によって大きく異なり、職業から男女のタイプもわかります。
男性 |
第1位 営業 |
第2位 システムエンジニア、情報開発 |
第3位 公務員 |
ランキング第1位の営業や第2位のシステムエンジニアは、不規則な時間帯での活動や残業で、女性と出会う時間が少なく利用する方が多いです。また、安定職の公務員は、女性に人気が高いことからあえて登録する方もいます。
女性 |
第1位 一般事務 |
第2位 看護婦 |
第3位 販売員 |
女性がメインの職場である看護婦や販売員などは、交際のチャンスが少ないもの。また一般事務でも女性主体のオフィスや職場恋愛が禁止されている場合も含め、登録することで安心感を得る傾向です。
男性登録者の平均年収は400〜600万円
とくに多い金額ではありませんが、サラリーマンの平均的な年収と言えます。女性が憧れやすい大富豪だったとしても、仕事やギャンブルに夢中になって家庭をかえりみないのでは結婚生活が不安定になる原因に。
また最優秀なエリート役員など高収入を得ている場合、それなりに女性にも学歴や地位など高いレベルを求めるものです。
現代は働く女性が多く、強制でなく社会に属していたいという目的で働く方もいます。上司としてキャリアを積んでいる方も多く、家庭の経済は二人で支えたいという男性も少なくありません。
マッチング数・交際者数・成婚者数のデータ
人気度や信頼度を確かめるには、マッチング数・交際者数・成婚者数からわかります。
- マッチング数…18,000人/月
- 交際者数…7,000人/年
- 成婚者数…638人/年
一見最優秀と思わせるデータですが、「ブライダルネット」では総合登録者数がはっきり公開されていないので、正確な比率が出せないのが事実です。
登録者数に対して毎月10%のマッチング率では、18,000人をアピールしてもあまり期待できるものではありません。本当の成功率を知るには、納得のいく数字を得た上で見極めることがポイントです。
「ブライダルネット」の会員登録からログインまでのステップ
会員登録をするときの基本的なステップを追ってみました。さらにプロフィール登録やログインまでの流れをまとめてチェックしましょう。
ユーザーの登録方法
会員登録は20歳以上の独身者に限り、ブラウザかアプリをダウンロードして行います。ブラウザでの登録は有料ですが、アプリの場合は無料登録も可能です。
- 申込みボタンを押す
- 4つの利用期間から1つ選ぶ
- 個人情報・支払い方法を登録する
- 入力確認をする
退会をするときは早めの準備を
契約期間が過ぎると自動更新されてしまうので、退会を希望する場合は前もって退会フォームを「ブライダルネット」に申請することをおすすめします。退会フォームに必要事項を記載し、満了日前日までに送信すれば手続きが完了です。アプリをダウンロードして支払った場合は、課金の自動更新をオフにします。
確実な退会のためにも、いずれもゆとりを持って手続きをすることが大切です。自動的に更新されてしまわないよう解約のルールを確認しておきましょう。
プロフィールの登録方法
プロフィールはメールアドレスからログインして登録します。職業をはじめとするさまざまな項目を選択や記述で埋めていきます。
プロフィール項目 |
|
また、プロフィール記入のほかに本人の顔写真が必要です。都合の良い時にアップロードでき、顔写真を用意している間や反映までの待機中はプロフィール写真下にあるアバターを編集して代用します。
ダウンロードしたモデルさんなど自分以外の画像は使えません。また動物やキャラクターなどの画像もルール違反になるので注意しましょう。
確認画像としてもう一つ自分の顔写真のほかに用意するのが、有効期限が過ぎていない運転免許証やパスポートなど身分証明書の画像です。
ニックネーム以外ならプロフィールはいつでも再編集できるので、特に自己PRは常に最新情報を登録しておくことをおすすめします。
アカウントのログイン方法
ログインの方法はブラウザでもアプリでも簡単です。ログインバナーから登録メールアドレスとパスワードを入力。ユーザーやプロフィールの登録が完了すると、24時間以内に自分のプロフィールが表示されます。
年齢確認など、プロフィールに間違いがないか再チェックしましょう。プロフィールは記入する欄がたくさんありますが、ベストパートナーに巡り合うためにも正直に書くことが大切です。
「ブライダルネット」で相手を探す方法|恋人を探しましょう!
出会い系アプリとは異なり、「ブライダルネット」では「自分で探して出会う」と「紹介で探す」の2つのメイン機能の中にある、さまざまなサブ機能を通してパートナーを探せます。
「自分で探して出会う」
パートナー探しに時間がある方におすすめなのが「自分で探しで出会う」方法です。「自分で探しで出会う」にある4つの機能で、ベストパートナーのフィルターをかけていきます。
-
お相手検索
マッチングのキーポイントとなる「お相手検索」では、年齢をはじめとするパートナーへの希望条件を18項目からリサーチ。おすすめのパートナーがヒットすれば、相手のプロフィールへアクセスして詳しい情報をチェックできる機能です。
お気に入りのパートナーが見つからないときなど、自分にふさわしいパートナーを簡単に探し出せます。
-
コミュニティ
「コミュニティ」では旅行やペットなど共通する関心ごとを集めた機能。お互い好きな趣味を語り合うことで緊張感も少なくなるので、初心者にもおすすめです。
また、同時にパートナーのプロフィール全体をチェックすることでほかの共通点も発見できる可能性も。「コミュニティ」を利用することでパートナーと出会う範囲が広がり、要領よく出会いのチャンスをつかめます。
-
日記
女性に好まれる「日記」はより深く相手を知りたいときに役立つ機能です。プロフィールだけではわからないパートナーの深い心境に触れることができ、マッチングの可能性が増えます。
また「日記」に書かれていることが偽りでないか確かめるためにも、プロフィールと照らし合わせておくと良いです。
-
価値観チェック
男性と女性が同じ価値観を持つことは、結婚生活において欠かせない条件です。異なる価値観を持った夫婦では喧嘩も多くなり離婚の確率も高くなります。「価値観チェック」ではそんなミスマッチを防ぐために、20項目から共通点を探し出す機能です。
共通する価値観の数がプロフィールに表示されるので、パートナーとの価値観のレベルが一目でわかります。出会い系アプリで気の合うパートナーと巡り合えなかったときなど、「価値観チェック」は効果的です。
「紹介で出会う」方法
出会い系サイトでパートナーを探す時間がない方におすすめなのが、「紹介で出会う」方法です。以前出会い系アプリで失敗してしまった方も、有料で利用できる女性婚シェルに頼めばスムーズなパートナー探しが可能。「紹介で出会う」方法には3つのカテゴリーがあります。
-
条件マッチ
理想のパートナーの条件を登録すると、毎週月曜日に3名までパートナーを紹介してくれます。「自分で探して出会う」お相手検索よりも人数が制限されるので、あまり多くの異性と知り合うことは期待できません。
強制的に相手を選ぶようになってしまい、プロフィールに妥協してしては失敗するケースも出てきます。
-
婚シェルの紹介
出会い系アプリではなかなか見つからない、最も頼もしい機能です。機械検索でパートナーを見つけるのでなく、結婚相談所のプロのカウンセラーがユーザーごとにサポート。ユーザーのプロフィールの書き方のアドバイスからトラブル対処法までお任せでき、安全なパートナー探しができます。
使い方を覚える必要がなく、チャット方式で女性カウンセラーと悩みを気軽に相談できるので、操作が苦手な方でも安心です。
-
価値観マッチ
「女子大生と結婚する30代のサラリーマン」のような質問に対して、人それぞれ答えが異なります。どのような価値観を持っているか知るのはプロフィールだけでは不十分なので、「価値観マッチ」で同じ意見を持ったパートナーを探しをサポート。
「自分で探して出会う」方法にある価値観チェックと同じように、20項目から価値観が共通するパートナーを探せますが、「紹介で出会う」方法では毎週3名紹介してもらえます。仮にパートナーの候補数が多くても、機能選択により制限されてしまうのがデメリットです。
「ブライダルネット」のデザイン性|利便性|機能性をチェック
パートナーを探す充実した機能が備わっているか、隅々からチェックしました。またビジターに見やすいデザインや使いやすさのポイントも必見です。
すっきりとしたデザイン
ホワイトを背景にした誠実さが感じられるデザインです。画像やデータなどで見やすいレイアウトで、それぞれのページ内容を簡潔に紹介。誇張した表現やイラスト、画像は一切なく、リラックスしながら閲覧できます。
また、マッチングが成立するたびにバナーが表示されるデザインです。ビジターにとって期待を持たせますが、実に頻繁にマッチングするので閲覧中はうっとうしく、読んでいる部分もカバーされてしまいます。
トップメニューが乏しく利便性に欠ける
アクセスして最初に気づくのがトップメニューが少ないことです。最下部に詳しいメニューが偏ってしまい、一つの情報をチェックするたびに下までスクロールする必要があります。また文字の色が薄めなので、暗がりでは見づらくナビゲーションしにくいです。
おすすめのメニューがあっても読むのが億劫になり、しっかり閲覧できません。良い点では関連ページへアクセスしやすい、質問もまとめて閲覧できることです。
充実しているが改善が必要な機能
2つのメイン機能「自分で探して出会う」と「紹介で出会う」に加え、住んでいるエリア選択や「コミュニティ」などで、ベターなマッチングをサポート。お試し検索もでき、実際どのようにパートナーと知り合えるのか体験できるのもメリットです。
「自分で探して出会う」と「紹介で出会う」には合わせて7つのサブ機能がありますが、「条件検索」と「価値観マッチ」が同じ機能で、数は多くてもバリエーションに欠けています。
また、趣味のサークルとも言える「コミュニティ」はカテゴリーが少なく、あまり利用価値がないです。さらに、お気に入りの相手にサインを送る「気になる」機能は、「送信可能な人数に制限はない」と記載されている一方で、「制限なしにアプローチするには追加料金が必要」であるという曖昧な説明も改善が必要とされます。
「ブライダルネット」のアプリでアクセスする方法
出会い系アプリのように、アプリをダウンロードすれば簡単に登録できます。利用できるオペレーティングシステムと主なメーカーは以下の通りです。
- Apple iOS…iPhone、iPadなど
- AndroidOS…サムスン、HEAWEI、シャープ、OPPO、ソニー、Google、モトローラなどのスマホやタブレット
半数以上のスマホユーザーがいずれかのオペレーティングシステムを使っているので、アプリでもアクセスしやすいことがわかります。
無料会員・有料会員どちらがお得?|サービス機能の比較}|出会い系サイト/アプリの料金について
有料会員と無料会員が選べ、有料会員で申し込む場合男性も女性も同じ料金で希望の期間プランに応じた金額を支払います。料金や支払い法、それぞれのサービス機能の違いをまとめました。
有料会員 | 無料会員 | |
登録方法 |
|
|
料金プラン | 《ブラウザ》
《アプリ》
|
ー |
支払い方法 | 《ブラウザ》
クレジットカード 《アプリ》 アプリ内決済 |
ー |
利用できるサービス機能 |
|
|
料金はアプリの方が高い
料金はすべて税込で、ブラウザではクレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS)、アプリではApple ID、Google Playが利用できます。いずれも一括払いです。
出会い系アプリのように安めですが、料金はブラウザよりアプリの方が若干高いのでクレジットカードを持っているならブラウザの方がおすすめです。
Apple iOSでは料金プランの変更ができますが、AndroidOSではできないので契約時に注意しましょう。アプリ内決済の場合でプランを変更する場合は、満了日になる24時間前までに手続きが必要です。
無料会員は良し悪し
アプリで利用できる無料会員では、出会い系アプリとのちょっとした違いや雰囲気をつかむのにおすすめです。出会い系アプリのように初心者にも気軽にアクセスでき、自分の婚活スタイルであるか知るのに最適。
無料アプリ登録で使える機能は有料会員と比べて劣りますが、以下のような機能でパートナー探しを体験できます。
- 条件マッチ機能でパートナーのマッチング数がわかる
- 地域ごとに住んでいるユーザー数をチェックできる
無料会員アプリでも条件マッチでパートナー探しができるのはありがたい機能です。自分にぴったりのパートナーがどのくらい候補に上がるのかわかります。
しかし、マッチするパートナーの数が多くても、自分が住んでいるエリアにいないのではデートに困難です。このような点において、エリアごとの会員数を知ることで「ブライダルネット」を利用する価値があるか判断できます。
しかし、メッセージや連絡先交換などお互いを深く知る機能の利用が不十分で、一時的な検索になりやすいです。結局適切なパートナーと知り合えず、無駄な時間を過ごすことになります。
出会いのチャンスが高い有料会員
有料会員は機能をフルに無制限で使えるので、無料会員よりも満足のいくパートナーが見つかる確率が高くなります。全てのユーザーを検索でき、日記やメッセージを活用しながら納得のいくマッチングが実現しやすいです。
プロフィール写真もはっきり見えるので、安心してプロフィールにアクセスできます。基本情報だけでなく、見た目のフィーリングが合うパートナーであるか判断できる大切なポイントです。
お金を払ってメンバーになることで真面目に取り組むユーザーが多くなり、安全性も高くなります。出会い系アプリでよくあるバイセクシュアルやゲイ、レズビアンなどの登録者に出くわすリスクもありません。
「ブライダルネット」の利用は有料会員がお得!
有料会員と無料会員では有料会員がおすすめです。「ブライダルネット」にアクセスする目的は、自分にベストな男性や女性とのマッチング。それには適切な機能をフルに使って相手と出会うことが必要です。
悩みを直接解決できる婚シェルの利用も大きなメリット。無駄な時間やコストを費やさずに、ベストパートナーと出会うチャンスを要領よくつかめます。
「ブライダルネット」の安全性をチェック
安全で幸せなマッチングのためにも、プライバシー保護も万全でなくてはなりません。ここにセキュリティ体制のレベルをリサーチしました。
禁止行為
登録者が本当に結婚を望むパートナーに結婚相手を探せるように、「ブライダルネット」では以下の行為を禁止しています。ブラウザでもアプリでも共通です。
- 援助交際など儲けの活動
- 販売などのビジネス行為
- 求人・勧誘行為
- 偽りのプロフィール
- プロフィールの乱用
- 本人以外の写真
- 暴言や中傷的なメッセージ
- 強迫的なやりとり
- 一方的・強制的な約束
- 言葉や写真で性的満足を得る行為
- ストーカー行為
- サイト関係者以外の第三者に個人情報を漏らすスパイ行為
- プロフィール・「コミュニティ」・「日記」内での個人連絡先の掲載
- サイト内における個人情報の記載
出会い系サイトをはじめ、インターネットでの婚活は相手と直接会わずに知り合うので、さまざまな不安がよぎるものです。「ブライダルネット」ではすべての登録者が心地よく使えるように、不正行為の禁止を設定しています。もちろんしっかり登録者が理解することで、安全性が確保されるのは言うまでもありません。
仮にルールに違反した行為を起こした場合は、ペナルティとして利用停止を要求されます。
17年の安全性と信頼性
「ブライダルネット」では17年の実績と経験のもとで、カップル誕生をサポートしてきました。有料会員のみのプロフィール写真公開や身分証明書などの提出で不法なアクセスを制限しています。
個人情報を保護する「プライバシーマーク」の取得や「認定個人情報保護団体」の認証さ安全性をアピール。またデータセンターでは毎日24時間セキュリティ体制で個人情報をガード。定期的にハッカーのブロックレベルテストで、実際の防御効果もチェックしているのがポイントです。
さらに社会的貢献をしながら「少子化」「環境づくり」「システム提供」に専念し、婚活や女性の家庭と育児の両立、結婚相手紹介サービスの強化などに協力しています。
婚シェルが登録者の悩みや意見を聴取
パートナーとのやりとりをしている中で、さまざまな問題が起こるものです。そんなときのサポートをしてくれる女性婚シェルは、ユーザーの悩みを解決してくれるありがたい存在。無料会員は利用できませんが、適切な返事の仕方など困ったときは第三者の意見が良いアドバイスになります。
また、満足度を知るために定期的に登録者の意見調査を実施。一人で悩みを抱えている方でも、心をオープンにしやすい環境を作ってくれます。
「ブライダルネット」のサポートシステム
「ブライダルネット」では、出会い系アプリにはないサポートシステムを設けています。アプリ登録の無料会員にも利用できるサポートもあり、悩みを解決できるQ&Aも充実しているのもポイントです。
「マリトレ」
サイト内にある「マリトレ」では、婚活のアドバイスや魅力的になるための心構えなど、成婚にたどりつく情報を提供しています。「ブライダルネット」で結婚したカップルのインタビューも公開しているのもポイントです。
「婚活お悩み広場」
メンバーのフィードバックで作られた「婚活お悩み広場」は、以下16のカテゴリーからそれぞれの悩みをQ&Aで紹介しています。恋愛や結婚をはじめ、アプリの疑問などまとめて閲覧可能です。
- 恋愛
- 結婚
- 片思い
- 離婚
- 失恋
- お見合い
- 初めての出会い
- デート
- プロフィール
- 容姿
- 告白
- 恋活
- 出会い
- カップル
- 婚活
- ブライダルネットの使い方
婚シェルが回答しているので、説得力のあるサポートとして役立ちます。「ブライダルネット」のメンバーとして共通する悩みを見つけやすいです。出会い系アプリのように不安を自分で抱えることがありません。
「結婚相手と出会える婚活方法とは」
有料会員向けのサポートでは、婚シェルが3つのポイントでスムーズなパートナー探しのアドバイスをしてくれます。
- 婚活への心構え
- 出会い系サイトの活用法
- 効果的なマッチング法
初めて利用する方だけでなく、出会い系サイト経験者の方でも、ベターな婚活のコツをつかみたいときに有効です。
直接サポートが必要なときの連絡方法
「ブライダルネット」には電話サポートはなく、代わりにメール、婚シェル(有料会員のみ)や「通報機能」で婚活の悩みからトラブルまで対応しています。
主にトラブル相談で使う「通報機能」の場合は、対象となる相手のプロフィールからアクセスし、内容を記入し送信するだけです。通報内容によっては、アカウント削除や警告を促してくれます。
出会い系アプリで起こりやすいトラブルも、速やかに解決できるサポート体制が万全です。
専門家が「ブライダルネット」を総合評価
ユーザーの口コミや出会い系サイトのランキングなどを基準に、最優秀レベルと言えるか最後にメリットとデメリットを表で評価しました。
メンバーの口コミ
悪い口コミ
Twitterから
- パートナーズもあと1週間ほどで退会する意向を投稿した。
こっちは無料なので、まだ良かった。ブライダルネット無駄なことをしてしまった。
- まぁ私も婚活マッチングアプリで出会って結婚したからいくつか登録してたけど、婚活目的のアプリのうち、ゼクシィ縁結びとユーブライドは軽め(年齢層若め?)で、ブライダルネットの方が真剣度が高めだった気がする。ただしブライダルネットは会員数が少ない…地方都市でギリなんとかなったレベル
- IBJ運営で、年収・学歴・独身証明出せるし、女性も有料、そのへんの婚活アプリより真面目な婚活できると思ったらそうでもなかった。
Minhyoから
- 本人証明のみの人がほとんど。実際に2人会いましたが、居住地と出身大学嘘つかれてました。
Pairs、omiai と並行してましたが、ろくにやりとりしないうちに突如ブロックしてくる男性率はこっちの方が高いです。メッセージが盛り上がらなければ即切るみたいな人が多く、結構傷ついたので退会しました。
まとめ:
累計会員数が明確に記載されていない「ブライダルネット」では、実際会員数が少ないコメントが目立ちました。それなりにパートナーが見つかる可能性が少なくなり、地方では特にハードな状況が伺えます。
また身分証明書の提出にあるにかかわらず、プロフィールは好きなように記入できるので注意が必要です。しつこく追うよりも、飽きっぽい態度の男性が多いことも、成婚にならない原因に。相手に我慢するよりも逃げたい現代人の特徴でもあり、離婚率や独身が多い理由が浮き彫りになっています。
良い口コミ
Instagramから
- 婚活サイトのブライダルネットは独身証明書・年収証明書・学歴証明書のなどの各種書類の提出が設けられているので安心できると思いますし・本気で結婚を目的としている人・彼氏彼女の関係ではない「結婚相手」を求めている人に出会えるとすれば、月額1,950円〜の利用料支払う価値は十分にあると思います!
Minhyoから
- システムはベーシックで、出会い自体はあり、悪くないサービスだと思います。
ただ、どこもそうですが自分が望んでいる水準を下回っている人しか出会えません。
その現実を受け入れることができれば、結婚できると思います。
まとめ:
サービスに好評の「ブライダルネット」では、真剣に婚活をするメンバーが集まっています。気の合うパートナー探しが手軽にでき、自宅にいながらでもベストマッチングが達成できるのもメリットです。
「ブライダルネット」は最優秀?ランクイン度でチェック
ランキングから「ブライダルネット」が最優秀と言えるか分析してみました。出会い系サイトのランキングをリサーチしてみると、上位3位にはランクインしていません。
比較をしてみると、一つの大きな原因は会員数が少ないことがわかりました。会員数が少ないのでは婚活する意味がなくなります。実際使ってみたけどパートナーが見つからない、このことがなかなか最優秀出会い系サイトになれない理由です。
「ブライダルネット」のメリット&デメリットを表で評価
オススメ?やめたほうがいい?「ブライダルネット」が出会い系アプリよりも使う価値があるか、表にまとめて総合的に評価しました。
メリット | デメリット |
|
|
アプリなら無料会員の登録ができるなど使いやすい機能やサービスが充実しているので、誰にでもスタートしやすいと言えます。サポート体制もしっかりしており、多くの悩みをしっかり解決できるのもメリットです。
一方で、会員数が少なく最優秀には値しません。有料会員でも結局サイトの機能だけを知るだけで、時間とお金の無駄になってしまうリスクもあります。また自動的に契約が更新されてしまうのも、知っておくべきポイントです。
結論として、気軽に異性とおしゃべりして、チャンスがあればステップアップする程度なら無料登録が無難と言えます。逆に、多くのパートナーと知り合って結婚の可能性を高めるなら、出会い系アプリの方がおすすめです。
「ブライダルネット」のFAQ
最後に「ブライダルネット」によくある質問と回答を、アプリのダウンロードをはじめ6つピックアップしました。メンバーになる前やすでに会員の方でも、さまざまな悩みを解決できます。
- Q: アプリのダウンロードはどこでできますか?
A: 「ブライダルネット」でアプリをダウンロードする場合は、Apple iOSかAndroidOSのスマホが必要です。アプリはAppleの場合App Store、AndroidOSの場合はGoogle Playからダウンロードできます。
- Q: レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなどのメンバーはいますか?
A:「ブライダルネット」では同性のプロフィールを閲覧できないので、レズビアンやゲイとの出会いはないです。また、心身ともに純粋な男女メンバーが活動しているだけに、バイセクシュアルやトランスジェンダーには向いていません。
- Q: 無料会員でもパートナーに出会えますか?
A: 「条件マッチ」やエリア検索などでパートナーの出会いのチャンスを得られます。しかしメッセージをはじめ機能の制限があるので、有料会員より出会いのペースが遅くなります。出会い系アプリのようにお試し気分でトライできるのがメリットです。
- Q: 「気になる」とはどのような機能ですか?
A: 相手にアクセスする前に、ハートマークでお知らせを送る機能です。あくまでも気にかけられているサインで、それ以上のステップは進みません。本当にアクションをかけるべき相手なのか、戸惑っているときなどに有効です。
- Q: 「申込み」とはどのような機能ですか?
A: 「申込み」を受けた後に、「OK返事をする」で返事をすることでお互いメッセージのやりとりができます。プロフィールをさらに詳しく知ったり、デートの約束をしたりなど自由なやりとりが可能です。
- Q: 「日記」でもらったコメントの返事はできますか?
A: 相手からもらった「日記」のコメントに返事はできません。気になるコメントに対する質問は、「申込み」後に使えるメッセージでのやりとりをおすすめします。
おすすめマッチングアプリ三選